■SETAGAYA■ |
駒沢公園 |
世田谷公園 |
砧公園 |
朝のサンポでよく行きます。わんこもたくさん歩いていますが、週末は混むので専ら平日のコース。 |
近くにはわんこOKのCAFEがいくつもあります。 |
芝生の広場が広い公園。近くにわんOKのお店も。 |
|
いぬたまドッグパーク |
|
|
アジリティの道具もあり。ちょっと走れる広さです。※2006年1月に閉園になりました。 |
|
|
|
■KIYOSATO■ |
清里わんわんパーク |
萌木の村 |
吐竜の滝 |
ドッグラン。ボールで遊んで、アジリティのまねっこして、休もうとすると土を掘り出すので大変です。 |
芝生の広場もあるしわんと入れるCAFEもあります。 |
車を止めてからちょっと歩きますが、渓流に着くと気持ちいい。夏の水遊びにオススメ。 |
|
清泉寮 |
犬の牧場 |
|
広い牧草地あり。ソフトクリームが美味しい。ウサギがぴょこぴょこしてることも。 |
私たちが行った時はたくさんのゴルと、自由に遊ばせられました。今は牧場自体変わったようです。。。 |
|
|
■IZU■ |
マウンテンドッグラン |
爪木崎 |
|
みかん畑を造成したドッグラン。クンは喜んで走り回っていました。オススメ。 |
海を眺められる芝生広場や遊歩道などサンポに最適。 |
|
|
■TOKYO/KANAGAWA/CHIBA/SAITAMA/GUNMA■ |
森林公園ドッグラン |
すいらんリゾートパーク |
国営昭和記念公園 |
武蔵丘陵森林公園の中のドッグラン。アジリティ用具・イス・テーブルあり、目の前には売店も。 |
斜面などがありいい運動になる。リゾートパーク内のホテル・レストランもわんこ同伴OK。 |
昭和記念公園の中のドッグラン。芝生なので嬉しい♪4区画ぐらいに分かれています。。 |
|
辰巳の森海浜公園 |
横浜・海の公園 |
軽井沢マウンテン牧場 |
公園のドッグラン。フリーと小型犬専用がありウッドチップ敷き。足洗い場とベンチがある。道路を挟んだ公園のほうにトイレ・売店があります。 |
八景島シーパラのそば。人工のビーチがあります。 |
体験型牧場で子どもにおススメ(?)ランでちょっと遊んで、テラス席でお茶を飲むにはちょうどいいかも。 |
|
■BEACH■ |
伊豆・白浜海岸 |
下田・九十浜 |
伊豆・弓ヶ浜 |
コンビニが近い右のほうで遊ぶ。ピーク時をはずせばなかなかいい。 |
小さいけど、とにかく水がキレイ!(夏は混む為、少々汚れる) |
夏場は混むけど広いので、人が少ない場所を選んで遊んだ。 |
|
沖縄・瀬底ビーチ |
沖縄・タイガービーチ |
三浦・和田長浜海岸 |
万座から1時間くらいの瀬底島のビーチ。なかなかキレイ。 |
万座から車で15分くらい。全域ではないがペットOK。入れるだけでも嬉しい。 |
自宅(世田谷)から1時間位。町営の無料駐車場あり。ちょっと泳がせるには便利かも。 |
|
鵠沼海岸 |
吉佐美大浜 |
|
サーファーが多いけど端のほうで泳いだよ。向かいにDOGDEPTもあるよ。 |
サーフポイントとして人気。砂浜が広くてキレイ。わんもよく見かけた。 |
|
|
■SKI■ |
よませ温泉スキー場 |
湯沢パークスキー場 |
黒姫高原スノーパーク |
わんこはゲレンデには出れませんが、横の方で遊んでました。ファミリーの多いスキー場のようです。 |
散歩していたら外にテーブルのある食事処発見!クンとゲレンデでお茶した。 |
ナイターの時間にゲレンデの端をサンポ。ここは横幅のあるスキー場でした。 |
|
玉原スキーパーク |
苗場スキー場 |
石打丸山スキー場 |
ここはゲレンデには行くことが出来ず、裏のほうで雪遊び。7割位ボーダーだった。 |
ホントはわんこは立入り禁止。夜、端っこに入って記念撮影だけした。 |
都内から高速2時間・インターから5分。アクセスが良く、雪が多いエリアのひとつ。 |
|
丸池スキー場(志賀) |
白馬47 |
天神平 |
ゲレンデの端のほうで、朝と夜走り回って遊ぶことが出来ました。 |
グリーンシーズンはゴンドラに乗れたり、ドッグランで遊べました! |
グリーンシーズンは、谷川岳ロープウェイに乗って上がれます。 |
|
蔵王温泉スキー場 |
八方尾根スキー場 |
サンバレースキー場 |
広くて滑り甲斐がありました。一部分、迷いやすいコースもあったけど。。^^; |
スキーと言ったら、ココでしょう♪ |
志賀高原全体を滑ると丸1日かかりそう。。標高も高くて雪質もいいので3月下旬でもOKでしょう。 |
|
軽井沢スカイパーク |
|
|
冬はスノーパークとして営業。ドッグランスペースは広くて思い切り走れる。センターハウスにはわんOKのスペースも有り。 |
|
|
|
■CAMP■ |
長者屋敷キャンプ場 |
ウェルキャンプ西丹沢 |
寄自然休養村 |
とにかく水がキレイ。川の底の石がごつごつしていてちょっと歩きにくかった。 |
BBQに行きました。端の川で水遊び。キャンプ場はすごく広くていい! |
大井松田のインターから15分くらい。川は浅かったけど水が透き通っていて、キレイ。BBQにいい感じです。 |
|
☆内容は遊びに行ったときののものです。 ☆コメントは個人的感想です。 ☆詳しい場所についてなどはお問い合わせください。 |
|